2022年1月27日木曜日

食の健康法のキーワード

最近は電子書籍をまとめて読み漁っています。特に食生活の本。

本を1冊読むと健康系のキーワードが出てきたり、関連書籍で誘導されてみたりして進んでいきました。

キーワードを列挙してみます。


・ 1日2食、1日1食、少食、サーチュイン遺伝子

まずは、少食をテーマに書かれた本を読み始めました。

無病法 極少食の威力【電子書籍】[ ルイジ・コルナロ ]

価格:950円
(2022/1/29 15:02時点)
感想(3件)



・不食、青泥、青汁、スムージー

続けて、食べずに生きる人達をテーマにした本を読んでいました。

青汁だけを飲んで生きている人もいるそうです。

【中古】「食べない」健康法 / 石原結實

価格:275円
(2022/1/29 15:04時点)
感想(0件)



・小麦、グルテン、牛乳、カゼイン、炎症

小麦や牛乳による炎症の話を読んでいました。

小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる


・にんじんジュース、根菜おろし

スムージーに近い、野菜の生食で、おろしの方法を使いつつ、にんじんやダイコンを食べる健康法も見つけていました。

【中古】 がんの芽をつむにんじんジュース健康法 末期がんを克服した医師が教える /星野仁彦【監修】 【中古】afb

価格:1,265円
(2022/1/29 15:06時点)
感想(0件)


・ファスティング、断食

日数を決めてのファスティングや、食事をしない時間を1日の中で16時間など継続する方法を見ていました。

【中古】空腹はなぜいいか? / 石原結実

価格:525円
(2022/1/29 15:12時点)
感想(0件)


・ケトン体、糖質制限、

糖質をとらずに脂質とたんぱく質メインでとることにより、ブドウ糖エンジンをOFFしてケトン体エンジンメインで動くという方法があるようです。

【中古】 スーパードクターズ!いま、糖質制限がすごい!ケトン体生活のススメ 頭がよくなる!ガンに効く!ケトン体でカラダの機能がアップ! ぴあMOOK/ぴあ(その他) 【中古】afb

価格:825円
(2022/1/29 15:08時点)
感想(0件)


・MEC食

ケトン体メインにするために脂質とたんぱく質のみにするのですが、
「肉200g、玉子3個、チーズ120gをとり、一口30回噛む」という方法があるようです。

ケトン体が人類を救う〜糖質制限でなぜ健康になるのか〜【電子書籍】[ 宗田哲男 ]

価格:902円
(2022/1/29 15:09時点)
感想(1件)


たくさん本を読んでみた感じ、共通することとして、主食での炭水化物の摂りすぎが問題で、特に糖質の摂りすぎが現代病の原因になりやすそうだなぁと思える記述が多いですね。糖尿病という文字も本には多く出てきます。

まずはパンや白米はアウト、そして炭水化物のうち糖質はかなり抜いても大丈夫で、

食物繊維とビタミンとミネラルはとったほうがよさそう、脂質とたんぱく質は同じくらいほしい気がする、という感じです。


不食やファスティング系の本まで読んでいたころは、炭水化物を減らしていって、最終的に残るのは野菜だけなのかなと思っていましたが、ケトン体の本を読み始めると、肉や玉子も食べておいたほうが良さそうかなという感じがしてきました。

野菜は体にいいと思いがちでだいたい間違ってはいないですが、微妙な野菜も中にはあるということを知りましたし、

肉って体に悪いと思っていたのですが、今はそうでもないかもという感じです。

野菜には糖質が少なくてビタミンが取れるものが多いですが、肉や玉子は糖質が少なくて脂質とたんぱく質が多く入っているので炭水化物を避ける意味では確かに肉もありなんですよね。

栄養成分表示をあまり見たことがなかったのでいろいろ見てみるのもいいと思います。→日本食品標準成分表


MEC食では「肉200g、玉子3個、チーズ120gをとり、一口30回噛む」ということなので、野菜すら入っていないし肉もそれなりに量ありますよね。


野菜は無農薬がいい、
肉は放し飼いでストレスなく育ったものがいい、
玉子もストレスなく育った鶏から生まれたものがいい、
加工食品は避ける
などといろいろな本に繰り返し出てくるので、

●肉は加工されたものではなくスーパーのお肉コーナーとかで選ぶ

●玉子はスーパーの玉子売り場でも高めの玉子を選び、生産者のこだわりのあるもの

●チーズはプロセスチーズを避けてナチュラルチーズで、形は加熱して使うシュレッドチーズを使う (シュレッダーにかけた紙のような形のチーズ)

という感じで選ぼうと思います。

よく噛んで食べるということも意識するようにします。あまり噛まずに早食いな方なので要注意です。


前の記事で書いたように、食事レギュラー選定中としていましたが、玉子は入っていたところに、肉とチーズが新しく入りました。


今のレギュラー候補は、

肉 (ひき肉、鶏むね肉とか)

玉子(少し高めの栄養価が高いと書かれたもの)

シュレッドチーズ

クルミ

葉野菜

無調整豆乳

味噌(メーカー未定)

伯方の塩(食卓塩やめました)

えごま油

キューピーマヨネーズ


となっています。


アーモンドとカシューナッツはケトン体的に考えると控えたほうが良いかもしれないようです。くるみだけにしてみます。

白米やパンよりは良いというオートミールも、結局は炭水化物が多いので、次は買わないで、買ったぶんを食べ終わったら終わりにしようと思います。おいしいのでいつものペースで食べていますが、ペースを落とさず終わらせるか、ペースを落としてゆっくり減らすか迷います。

オートミールはいろいろ食べ方があっておいしいことを知りましたが、レギュラーから外れるということで少し残念です。血糖値上昇効果は中程度らしいので、まぁたまに食べるのはいいかもしれませんけどね。

調整豆乳は糖質があるので、無調整豆乳に変えようと思います。これも買ったものが残っているので消費してからの切り替えです。

チーズは最近食べていませんでしたが、前はよくスライスチーズを買って食べていたくらい好きなので、シュレッドチーズという形で復活する予定が入って楽しみです。

納豆と豆腐は良さそうなので、準レギュラーで入れようかなと思います。この2つは健康を考え始めた初期の頃、一時期レギュラーでした。最近外れてましたが。

ケトン体的に考えるとニンジンは糖質が多いということで、外すことにします。チンゲンサイやハクサイなどの葉野菜は残ると思うので、野菜は緑のものだけになりそうです。

だいこんは大きくて消費が大変なので外そう思います。

塩は伯方の塩を買いました。

えごま油はオメガ3脂肪酸がとれるので買ってみました。組み合わせを変更中なので魚が入るといらなくなりますが、魚は入りそうにないのでえごま油は継続しそうです。

エキストラヴァージンオリーブオイルも気になっていますが、オイルの種類が多くなるのでどうするか考え、えごま油だけにしてます。

マヨネーズは脂質がとれて糖質が少ないので調味料に使えますね。


今はこんな感じです。

ネット検索で「MEC食 レシピ」などと調べると、レシピをすぐに探すことができるのでおすすめの方法です。

MECの3種がまとめて摂取できる「トリニティ」などもあり、アイディアがたくさんあって助かります。レシピ投稿している人たちに感謝。

0 件のコメント:

コメントを投稿